上海に行ってきましたパート3

こんにちはcloud

いよいよ梅雨の季節になってきましたね。

それにしても、今年の天候の変化の激しさには、驚かされます。

25年前に藤枝で大粒の雹が降って、車の屋根や、カーポートの屋根が

大きな被害にあった事を思い出しました。

雷も年々激しくなる様で、気をつけなければいけませんね。

雨の量も、年々増加しているようで、一時間の雨量が半端な量ではないので

瀬戸川の近くの住民としては、少し心配です。

先日、夜静岡で会合を終え、静岡駅に行った所、雨の影響で、電車が止まっていました。

雨量計が基準値を超えたためと、説明がありましたが、一回の雨の量が多い為、

電車の止まる回数が多くなったような、気がします。

地球温暖化の影響が出てるんですかね?アマタツに聞いてみたいですね。

御挨拶が長くなりました。上海の今回は、博物館の展示品をご覧いただきます。

まさに中国4000年の歴史にふさわしい展示品であります。

見てみると、牛や馬が装飾に使われているものが多く、いかに家畜が

富の象徴であったか、理解できます。

それにしても、陶器、磁器の文様も芸術性が高く、現代でも

通用する文様で、レベルの高さを、改めて実感しました。

この分野では、日本が学ぶものが多かったと思います。

30年前、中国と国交正常化した後、上海に行きましたが

その時、何をお土産に買ってきたらいいか、おやじに聞きました。

親父は、これと言った物がないから、自分の干支の牛の絵の描かれた

掛け軸でも買って来いと言われました。

その時は、高くて買えませんでしたが、今回やっと買ってくる事が出来ました。

掛け軸は、またの機会にご紹介いたします。

色々ありましたが、中国の成長ぶりを目の当たりにして、この国はどこまで

発展するのか、大変興味がわきました。

機会があったら、また訪ねてみたいですね。

その為には、一生懸命働きます。では今週はこのへんで・・・・・・泉

 

コメントを残す