ブログをご覧の皆様こんにちは。青島です。
今回は先日のブログでちょこっと触れた社員旅行今回は食べ物編についての投稿です
6月4日ホンダファミリー御一行は朝早く焼津を出発し東京の人の波に流されて人酔いしながらも無事に羽田空港に着き
飛行機で本州を飛び出し北海道は函館にやってまいりました
北海道が初めての私は飛行機の窓側に座り今か今かと楽しみにしていて目の前に現れた北海道
これが北海道か~地図で見た地形こんなんだったかな~なんて思って機内から写真をパシャパシャ
しかし見えてはいるのになかなか着陸しない・・・そこで青島あることに気がつきます。
そう、私が北海道だと思って写真を撮っていたところは本州。もう一度言います本州。
青森だった~やっちまった~
そんなおとぼけをかましているうちに今度こそは無事函館に到着いたしました
着いて早々に向かった先は函太郎と言う地元でも給料日やお祝いのときに行くと言われるちょっとリッチなおすし屋さん
いやぁ~美味しかった。
今まではテレビとかの食リポで「口に入れた瞬間溶けてなくなった!!」な~んてせりふどうせ嘘だ。溶けてなくなるなんて
と思っていたけれど、あのセリフ嘘じゃなかった本当に溶けて無くなるんですよ!!!
とっても美味しいおすしでした
夜はホテルから少し歩いたところにある海光房さんにてこれまた海産尽くしでした
一番最後のは海産じゃないですよ。まだまだこのほかにも沢山出てきました
もちろん蟹も
海老もこんな盛り付けかたされて・・・みんなでインスタ映えだといって写真に収めていました。
でもみんなインスタやってない・・・
私は写真を撮るのがへたくそなので美味しそうなのがいまいち伝わりにくいかと思いますが、とっても美味しかったです
ここで食べたがごめ昆布のしょうゆがとても美味しくて次の日にお土産で買って帰りました
2日目は朝はホテルでのバイキングコレもまた海産が多くありました。いくらの食べ比べもあって・・・
海外産のいくらと北海道産のいくらはぜんっぜん違いました。美味しかった~。
お昼は朝食を食べすぎてしまったので食べられない・・・でもせっかく函館に来たのに塩ラーメン食べずに帰るのはもったいない・・・。
そんなことを思いつつホテルの隣の食彩館を歩いていると塩ラーメンで有名なあじさいの中に社長たちの姿が・・・
社長が呼んでくださって塩ラーメンご馳走になっちゃいました(おなかとの相談でミニに
)
おなかがいっぱいでも食べれちゃったんですよね~。美味しかった~。
おみやげにあじさいの塩ラーメンを買って、いくらを買って、じゃがぽっくる買って、いか飯買って、白い恋人買って・・・
他にも色々買って家に帰ってもまだ北海道の余韻を楽しめるように
いやぁやっぱり食べ物が美味しいところへの旅行は楽しいですね。
とても楽しい旅行でした
次回函館観光編お送りいたします。乞うご期待